ギタリストがDTMで作曲したいなら今すぐピアノを始めた方が良い理由!

ギタリストがDTMで作曲したいなら今すぐピアノを始めた方が良い理由!

ギターとピアノ、作曲に向いているのはどっち?

私はギターをちょっとだけやったことがある状態で、作曲をしてみたいと考え始め、作曲の体験レッスンを受けに行きました。

私が行った体験レッスンは2つ。ギターを使用した体験レッスンと、ピアノを使用した体験レッスンです。

ギターを使っての作曲講座で言われたこと、それは、指板の音名を全部覚えること。単純だった私は「なるほど~!」と思って1週間、必死で指板の音を覚えていました。

翌週、ピアノを使った作曲体験レッスンを受けに行きました。ピアノを使用して、コードの構成音から覚えていき、作曲に必要な技術を最短で教えていきます。とのこと。

感想は、DTMで作曲するなら圧倒的にピアノをやった方が良いじゃん!でした。

ギタリストは音楽理論に疎い?

ギタリストは音楽理論に弱い人が多いと言われています。その理由の一つにTAB譜を読めば楽譜が読めなくてもギターを演奏出来てしまうということが上げられます。コードの構成音等の理論が分からなくても、楽譜が読めなくても、ギターを弾くための指のトレーニングをしていれば演奏することが出来てしまいます。

ギタリストの音楽講師が言っていた、指板の音名を覚えることはピアノであれば不要です。順番に鍵盤が並んでいますから笑

指板の音名を覚えれば、ギターソロは作れていたかなと思いますが、作曲は出来ていなかったと思います。

ピアノとDTMは相性抜群

DTMはピアノを使ってMIDI入力(鍵盤を押すと、PCと連動してDTMに音が入力されること)することができるため、作曲作業のスピードが速くなります。

また、メロディーの入力なども結局はDTMのピアノロール上で行うため、ピアノは使用しますが、ギターを使うことはありません。

ギターが出来ることに越したことはありませんが、それ以上にピアノも出来ることがDTMをつかって作曲するうえで重要になってきます。

結局、DTMで作曲するには何から始めれば良いの?

まずはピアノの弾き語りをして、簡単なコードを押さえられるようになると良いでしょう。Cはこの押さえ方、Aはこう、Bはこう・・・これに慣れてきたら、マイナーやセブンスのコードを練習しましょう。

ダイアトニックコードを使用して作曲することになると思うので、マイナーやセブンスなどのコードを押さえられるようになれていれば、だいぶ作曲を始めやすくなっているでしょう。

 

偉そうに説明してきましたが、私もまだまだ初心者なのでこれからどんどんDTMを使いこなして作曲をしていきたいと思います!

会社員が作曲をゼロから始めるには何からやれば良いの?

会社員が作曲をゼロから始めるには何からやれば良いの?

作曲をしようと思って何度も挫折した

私は普段、会社員をしていますが、趣味で作曲をしてみたい!と思ってはいたものの、作曲しようとしては挫折して、作曲しようとしては挫折して、を繰り返していました。

「誰でも出来る簡単作曲法」「サルでもわかる音楽理論」といったような本を買い、作曲と音楽理論の勉強を始めました。でも、結局面白くなくて辞めてしまうんですよね。実際、本を買ってもワンフレーズを作れるかもしれませんが、1曲つくることは無理だなと感じていました。

そして私は、初音ミクを使ってDTMで作曲がしたいと考えていました(DTMとはPCで音楽をつくること)。DTMを使ったことがある方であればお分かりになるかと思いますが、機能がものすごく多く、何をするにしてもググらないと全く分かりません。最初の頃は基本的な操作ですら沢山の時間が掛かってしまいます。そのうち、面倒だなと思ってDTMに触れる機会がどんどん少なくなっていきました。

お金を掛けて近道することを決意。作曲レッスンに通い始める

作曲レッスンの勧誘ではないので、引き続きブログを読んでいただければと思います笑

私は誰かが周りにいる環境であれば、勉強に集中して取り組むことができますが、家に居ながら一人で勉強をすることは出来ません。本当に必要と迫られなければ、ペンを持つこともないでしょう。すぐに横になってスマホをいじってしまいます笑

「音楽は自分の人生にとって不可欠なものだし、お金を払って作曲レッスンをやってみよう。」

このように考えた私は作曲レッスンに通うことを決意しました。

お金を払って音楽を学ぶことのメリット

毎月90分のレッスンを2回で1万円と、決して安くはないですが、メリットが多くあります。

  • 作曲をする環境を提供してもらえる
  • 近道で作曲を学べる。(作曲手順、DTMのやり方、プロの売れている曲の作り方など、効率よく良い曲の作り方を学べます。)
  • お金を払っているという責任感から、作曲に真剣になれる

家に居なければ作曲が出来ないという環境をなんとかしたい

先ほども述べたように、私はだらだら人間です笑

作曲レッスン中は良いのですが、家に帰ると作曲のやる気がなかなか起きません。

平日などは疲れてすぐに横になって寝てしまいます。

どうすれば作曲がはかどるのか?ということを考え、今はノートPCを購入しカフェで作曲をするのが良いのではないかと考えています。

ただし、DTMソフトは容量が大きく、そこそこのスペックのPCを買わなければいけないため、20万円ほどのお金が掛かってしまいます。初期投資としてお金を払うべきか、どうするか考え中です。DTMは初期投資費用が大きくて最初が本当に大変です泣

さいごに

作曲をしてみたいけど、何から始めて良いのか分からない方は多いと思います。

そんなときは本を読んで作曲をしてみるよりも、作曲レッスンに通ってみることをオススメします。

私は以前、作曲できる人は才能があるんだ・・・と思っていましたが、レッスンを受けて作曲を学んでいるうちに、作曲は誰でもできるというのは本当だなと、今になって感じています。

あなたも作曲できるようになって音楽ライフを楽しみましょう♪

プライドは捨てろ!ただしプライドを傷つけてはいけない

 

プライドは捨てろ!ただしプライドを傷つけてはいけない

あなたにはプライドがありますか?

私はもともと裕福な家庭で育ったわけでもなく、特別頭が良かったわけでもなく、運動神経が良かったわけでもなく・・・

私はエリートというより、雑草よりの人間だと思います。

堀江貴文さんの言葉で、

「無駄なプライドは捨てたほうが良い。お金が無くても、友達や知り合いにご飯をおごってもらったり、家に泊まらせてもらったりすればお金なんて必要最低限あれば生きていける。だから無駄なプライドは捨てて、好きな事をやって生きていったほうが良い。」

こんなことを言っていました。

単純な僕は、

「プライドなんていらないんだ!確かに無駄にプライドある人って鼻につく話し方だし、俺もあまり好きじゃない。プライドは捨てて生きていこう。」

このように考え、職場でもそのように振る舞ってみました。

プライドを捨てた結果、自分の心が傷ついた

プライドを捨てて、職場でも自分の考えを捨ててひたすら相手に合わせたり、たまにバカな発言をして天然キャラを出してみたり。

結果は、こいつはバカな考えを持っていて面白いやつ。と一部の人から認識され、たまにイジられて、仕事のことで私にキツイ口調で言ってきたり、怒られることが増えてきたりということがありました。

やっぱり怒られたり、キツイ口調で言われたりすると、「クッソなんなんだこいつは。調子の良いときだけニコニコしやがって。」といったようにイライラしている自分がいることに気が付きました。

プライドを傷つけられない環境をつくること

無駄なプライドを捨てることは重要。ですが、自分のプライドを傷つけてはいけないのです。傷つけられるような環境を作ってはいけない。

みなさんも自分の嫌なことをされたくないはずです。自分自身の心に負荷を掛けられれば、いつか壊れてしまうのは目に見えています。

ですので、プライドを傷つけられない環境をつくることが大切です。

 

人生は戦いのようなもの。自分を攻撃してくるような人をどうすれば味方につけらっるか考え、いかにストレスなく物事を継続させられるよう工夫できるかが、人生を戦い抜くコツです。

プライドが無いからと言って、誰にでも素をみせてはいけません。人と場所を選んで使い分けることが大切です。そして自分のプライドを傷つけることが無いようにすることです。

 

って、こんな風に失敗しているのは私だけですかね・・・笑

おわり

 

 

あなたと家族が一緒に居られる時間は残りどのくらい?

あなたと家族が一緒に居られる時間は残りどのくらい?

私は両親と祖父母に育ててもらいました。本当に迷惑もかけてきたと思います。

私は26歳になり、人生は有限ではないと知ったとき。

一緒に居られる時間はあとどのくらいなんだ?

いつ天国に行ってもおかしくない高齢の祖父母に何かしてあげられることは出来たのか?

そう思いました。

今回は祖父母に焦点を絞ってブログを書きます。真剣に考えてみました。

私は両親と祖父母に育ててもらった

私の実家には両親と祖父母が一緒に住んでいます。

どんなに成績が悪くて、運動神経が悪くて、失敗しても、家族は僕のことを見捨てないで、励まして応援してくれました。なにがあっても見捨てることは無かった。

中学、高校の時は反抗期がありました。冷たい態度を取って、「うるせーから話かけんな!」くらいは平気で言っていたと思います。

何も知らない赤ちゃんとして生まれてきた自分が、世間を知り、自分の考えを持ち、一人で生活できるようになっています。よくよく考えてみるとすごいことです。無知の人を一から育てることは本当に大変なことです。

おばあちゃんによく言われてきたことがあります。

「お金は人から借りてはいけないよ」

「若い時に沢山勉強しておきなさい。昔は戦争で勉強できなかったから。勉強しないと大人になって困るから。」

「ちゃんと貯金すること。無駄遣いはだめだよ。」

「一生懸命に仕事をするんだよ。」

「人に嫌われるようなことをしちゃだめだよ。仲良くするんだよ。」

今になれば当たり前のことですが、当時の僕は言われなければ分からなかったことです。

おじいちゃんからは高校のときに毎日送り迎えをしてもらって、そのたびにジュースを買ってもらって。お金も、美味しいものも沢山食べさせてくれて、可愛がってもらいました。子供の頃、トラクターに乗って遊んでもらった。

おばあちゃんとは近所の海辺や神社に、けろけろケロッピーの弁当箱を持ってピクニックに行ったこともありました。本当に楽しかった記憶があります。

皆さんはこのありがたみに気が付いていますか?

そんな私も今は東京で一人暮らしをしています。実家には年に2回帰るくらい。

離れて暮らしてみて改めて感じます。こんな私を育ててくれた人に感謝するべきだと。嫌なことをされても無償の愛を提供してくれた家族に。

人間はあたりまえがずっと続くと勘違いしてしまう生き物です。慣れが大切なものを見えなくしてしまう。

実家に家族と一緒に住んでいる方は、いま一度考えてみて欲しいです。

あなたは愛されて育ってきたということを。

祖父母の人生は残りどのくらい?

人間の寿命はだいたい80年と言われています。

祖父は86歳。祖母は84歳。

人生をマラソンに例えると、私の祖父母はゴールテープがもう少しで見える位置にいます。

もしもゴールしてしまったら、もう二度と思い出話を話すことも出来ません。

声を聴くことも出来ない。目で見ることも出来ません。褒めてもらったり、ご飯を作ってもらったりもできません。

 

この世界からいなくなってしまう前に、何か出来ることはないか。感謝の気持ちを伝えることは出来ないか。

一緒にいてあげること、話をしてあげること、ご飯を一緒に食べてあげるだけでも良いでしょう。感謝の気持ちを伝えるためには、ちょっとしたことで良いのです。

何か壮大なサプライズをするよりも、ちょっとでも一緒にいる時間を増やしてあげるだけで、おじいちゃんおばあちゃんは喜びます。

何も難しくはないはずです。人生は有限。家族と一緒に居られる時間は残りどのくらいか。これを常に意識して生きていきましょう。

給料を貰うために働いているダラダラした社会人が多すぎる

給料を貰うために働いているダラダラした社会人が多すぎる

毎月給料を貰うためにひたすら会社で働く

私は26歳の会社員です。

職場の人の多くは、毎月の給料を貰うために毎日やりたくもない仕事を、文句を言いながらやっています。

現状に不満を持ちつつも、何も行動しないまま、ただ思考を停止させて働いている人、本当に多いです。不満をこぼしてただ働いているだけでは何も変わりません。人生そんなに甘くない。

実際私もその中の一人だと思います。笑

仕事がそこまで嫌いなわけではないのですが、やりたくないなと思う仕事をやることもありますし、独立して一人で稼ぐ勇気もなく、会社に居座っています。

そして、平日は疲れてスマホyoutubeを見て何もせずに寝てしまう。休日は平日の疲れを取るために昼間まで寝る。自分に使ってあげられている、自己投資の時間はほぼゼロに近い。

自己投資も、自分の人生を考える時間もゼロの状態で、果たして不満がある現状を抜け出すことが出来るのでしょうか?望んでいる未来はやってくるのでしょうか?

答えはNoです。

成功している人は自分のことをよく理解している

ビジネスなどで成功している人は、自分のことをよく分析できています。どんな人間で

、何を望んでいるのか。何にワクワクして熱意があるのか。これら自分のことをよく知っています。

毎日何も考えずに、ひたすらに働いている社会人とは180度違います。

ただ働いて、定年になって。あっという間に終わってしまう人生になる前に、一度自分のことを考えてみましょう。

ちなみに私の場合は、人が音楽を聴いて感動し涙している姿にグッときます。素晴らしい音楽をつくって人の心の支えになってみたい。こんな目標があります。

それとある程度のお金が欲しいです。自宅スタジオで思いっきり好きな音楽を聴くことが理想。

こんな理想に近づくために、どうしていけば良いのかを考えてみました。

毎日の積み重ねの先に道は拓ける

いきなり、お金持ちになりたい!自分のつくった曲をみんなに聴いてもらいたい!と思っても、すぐに結果は出るものではありません。

どの分野においても言えることですが、千里の道も一歩から。一歩一歩、毎日の積み重ねの先に道はつくられ、未来への道が拓けるのです。

こんなに簡単な事なのに、みんな道の途中で諦めて辞めてしまう人がほとんどです。

「いつまでこんなチマチマやらなきゃならないんだ。やめだやめだ!」

こう言って一歩踏み出すことが無くなり、中途半端なところで止まってしまう。

ダメなおじさんの出来上がりです笑

 

是非、諦めることなく一歩ずつ、ちょっとずつで良いので進んでいってみて下さい!きっと数年後にはすごいことになっていますから。

平凡な会社員でも「願いは叶えることができるのか?」

平凡な会社員でも「願いは叶えることができるのか?」

みなさんの願いは何ですか?

お金持ちになること?幸せな家庭を築くこと?世界一周旅行をすること?

自分の願いを挙げたらきりがないと思います。僕自身もお金持ちになって、可愛い彼女がいて・・・といったような願いを持っていました。

果たして、願いは叶うのでしょうか。僕の結論から言うと、100%の願いは叶わないが自分が願った方向に人生を進めることは出来る。

あなたが今いる場所は、過去の自分が選択してきた場所である

人間は自分で選択するということが出来る生き物です。あなたが今住んでいる場所も、あなたが今いる学校も、会社も、すべてあなた自身が選択してきたこと。

現状に満足してなくても、それは過去の自分が選択して、自ら選んできた場所なのです。全て自分の責任。

私自身も、以前の会社に所属していることに不満を持っていました。

「子会社だし勤務地も田舎だし、良いところないな。」

ですが、就活をして、数年前の自分が選んで今の会社にいるわけです。

就活をしていた大学生の頃の自分の考えを思い出してみると、

「就活面倒くさいな。第一希望はここにして、あと数社受けてみて、受かったところにいこう。早く就活終わらせたいし。」

といったように、ある意味、どこの会社でもいいという考えを持っていました。そして、就活を早く終わらせるために適当に就職をしていました。

考えは時とともに変化する

今いる場所はあなたが選択してきた場所である。

とは言ったものの、あなたが悪いのかと言えばそうではありません。人は時間とともに考えが変わる生き物です。

人間は本能で、現状に満足せず、より長く生きていけそうな道を選択するのです。

過去の自分が選択したことに不満を持ったら、これからどうしていくかをしっかりと考え、行動していくことが大切です。

会社によくいる「こんなクソ会社やめてやろうかなー。マジで仕事クソだわw」と言っているような、愚痴ったれ人間にはなってはいけません。

責任を感じて人生を歩むこと

あなたの人生はあなたがつくりあげることが出来る。責任を持って、あなたの人生を生きていくこと。

他の誰でもない。あなたの人生はあなたしかつくりあげることが出来ません。

こうやって冷静になって、自分の今いる環境に対する不満などを考え、全部自分の責任なんだと思うと、だんだんと怖くなってきます。でも、これが人生です。しっかりと向き合って、解決のために行動していきましょう。

 

あなたの人生の終わりがハッピーエンドで迎えられますように!